メーカー
SOTEC
機種名
PC STATION M250
購入価格
10万9800円
評価
ソフトウェア
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ☆ ☆ ☆
ハードウェア
★ ★ ★ ★ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
サポート
★ ★ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
価格(購入時)
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ☆
レビュアー
Ace
特徴は、安さ。購入時、標準のCRTではなく三菱のフラットCRTにしたため標準の9万9800円より少々高くなりました。ハードウェアは、ハードディスクが一度壊れて交換しました。 Windows終了後の「Windowsを終了しています。」 という画面で止まってしまい電源を直に消したのが原因だと思います。(このエラーはサポートに問い合わせてなかった) あと、最近(1年とちょっと)使って、CPUファンがバァーバァー言い出してしまってます。潤滑油を塗ったら改善されました。 ソフトウェアは必要最小限で、自分で好きなソフトウェアを入れたい人向けです。サポートは、ハードディスクが壊れた時に問い合わせましたが メールでのサポートは非常に遅かったです。現在は改善されたようですがどの程度の早さかはわかりません。電話でのサポートではパーツ交換の場合 約1週間で送られてきました。PCIスロットが少ないのが難点です。
 このPC STATION M250は初期の10万円以下PCにDVD標準装備という衝撃を与え、その後のPCに影響を与えたと思います。



メーカー
FUJITSU
機種名
FM-V DESK POWER SE FMV-5133DPS
購入価格
昔のことなのでよくわかりません。(23万くらいだったかな・・・)
評価
ソフトウェア
★ ★ ★ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
ハードウェア
★ ★ ★ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
サポート
未だにサポートのお世話になってないので不明です。
価格(購入時)
当時の相場がわかりません。
レビュアー
kuma
未だにこのPCがメインです。今年中に買い換える予定です。 一様買ったときから、スペックをアップさせています。アップしたのは以下のものたちです。
CPU   :pentium 133KHz → K6-2 400KHz
メモリー :16M → 90M
HD :2G → 6.3G
これだけで、10万くらい費やしました。しかし、いまのPCにはかなり劣ってます。 難点は山ほどありますが、毎回困るのは、「Windowsを終了しています。」の画面が 普通に3分くらいでてから電源が落ちるところです。



メーカー
TOSHIBA
機種名
DynaBook SAtellite 2140
購入価格
XX万XXXX円
評価
ソフトウェア
★ ★ ★ ★ ★ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
ハードウェア
★ ★ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
サポート
★ ★ ★ ★ ★ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
価格(購入時)
★ ★ ★ ★ ★ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
レビュアー
Mackun
99年冬モデルのようです。OSはWin2000でソフトウェアは必要最低限程度。 CPUはK6-2の450MHz、メモリは64MB、HDDは6GB、CD-ROMx24、12.1TFT液晶、ポインティングデバイスってとこです。 I/Fは標準的なものですが、LAN(100base-TX/10base-T)が内蔵のものでモデムはありませんでした。 これはLAN使用時にLANカードを差し込む必要がないので便利です。メモリ64MBではきつかったので、あとで192MBに増設しました。
 購入後、8ヶ月でハードディスクが壊れました。修理は約3週間。あと、バッテリーが約半年で調子悪くなりました (ほとんどコンセントにつないで使用してましたが)。
 HDD、メモリの故障がかなり痛い。あと、B5ノートとかならともかくポインティングデバイスは使えないと思いました。 これがいいノートPCだとはとうてい思えないです。



メーカー
FUJISTU
機種名
FMV-DESK POWER SU167
購入価格
忘れました。
評価
ソフトウェア
★ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
ハードウェア
★ ★ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
サポート
利用したことがありません。
価格(購入時)
★ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
レビュアー
sion
価格は現在に比べかなり高いです。その当時としては妥当なものだったのかもしれませんが・・・。 ソフトウェアは大量に入っていますが、初心者向けなものが主です。私としてはOSだけあれば十分です。OSはWin95からWin98SEに入れ替えました。 ハードウェアでは、この当時としては珍しくUSBが搭載されています。そのほかにはこれといって特徴はありません。 ごく普通のPCといったところでしょうか。現在の私のPCは色々なものを換装しているので、それを書いておこうと思います。
CPU:MMX Pentium 166MHz → K6-2 400MHz
メモリ:32MB → 128MB
HDD:2.1GB → 8.5GB
G/B:ATI Rage/RageU → Canopus SPECTRA 3200
CD-ROMドライブ:8倍速 → 40倍速(DVD 16倍速)
この他に、CD-R/RW、MO(640MB)、スキャナ、プリンタが接続されています。あと、PSのコントローラが2本接続可能でメモリカードの読み書きも可能です(笑)
今後としては、CPUの換装、メモリの増設、S/Bの換装をしてみようかと考えています。



メーカー
NEC
機種名
PC-9821V200S7C
購入価格
29万位
評価
ソフトウェア
★ ★ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
ハードウェア
★ ★ ★ ★ ★ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
サポート
使ったことないんで
価格(購入時)
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ☆ ☆
レビュアー
TypeR
 標準装備でMMX Pentium 200MHz、32MB SDRAM(DIMM Slot ×1 SIMM Slot ×2 128MB限界)、CD-ROM 16倍速、HDD 3GB、G/B Matrox社製MGA-1064SG Mystique SGRAM 2MB 17インチディスプレイ付き、33.6kbpsモデム、S/B搭載。 現 在は、メモリーを64MBに増設(少ないねぇ)、HDDを3Gから7.3GBに(3GB+4. 3GB)、CD-ROMドライブを16倍速から40倍速に(CD-ROMドライブの故障のた め)
 あの当時としては、そこそこスペックの高い方だったように思う。値段は 他の機種の値段よりは微妙に安かったかな?というところ。あの当時は有名 メーカの名前に惹かれて買ってしまってっていうのも(笑)一応、高めのスペ ックだった(ハズ)なので、あまり不満無く使えた記憶が。今では、時代遅 れのマシンですが、一応家では現役です。
 付属ソフトの面から見ると、一太郎&Lotusだったので、ちょっとはずれ ていたかなぁ?とも思いますが。未だに、一太郎は使っているので、2/10の2 はその分です。あと、ゲームでバーチャロンが付いてましたが。ノーマル状 態のマシンにはオーバースペックだったような。64MBにメモリ増設してそこ そこ動くようにはなりました。しかし、3D&テクスチャは汚かった。あとは、 只のがらくたソフトが多かったと思います。再セットアップも最近では、O Sのみのインストールになってます。(いい加減、ソフトを消すのに飽きま した)
 ハード面ではやっぱり拡張性が低い(PCI 空き×1, Cバス 空き ×1) のが結構辛い所でした。(せめて、タワー型のMの方にしておけば・・・) あとは、USB・・・ついてはいるけど、果たしてあの機種に対応した製品が 合ったかどうか(汗)現在では、とっくにメインストリームからはずれている ので、パーツ探すのもお金は掛かるし手間です。この辺は、絶対にDOS/V機 をおすすめします。まぁ、過去の資産(といってもねぇ)がもしかしたら使 えるかもしれないってところでは、DOS/Vよりは良いですけど(^^;)
 まぁ、こんな状態なんで、いつ買い換えるか・・・ただ、買い換えの予定 もないので、当分はこのままでしょう。出来れば、CPU、メモリ、G/Bあたり を何とかしてあげたいけど、その分の予算で、中古DOS/Vあたりを買った方 が明らかにお得な気がするので、手が着けられません(涙)個人的には、もう 少し現役にしておきたいなぁっという気持ちも。一応、すでにシリーズの発 売も停止されたので希少価値?(未だに、細々と出ている・・・のかな?) 今、NECはNXですし。そんなわけで、多少愛着が合ったりもしますが。